福岡教育大学管弦楽団は、「音楽をより身近なものに感じてもらえるよう」にと、小学校の訪問演奏のほか、入学式や学園祭などで演奏活動を続けています。
第50回を迎える今回の定期演奏会では、「50回の集大成として」ピアノ協奏曲などの大曲に挑戦するそうです。
曲目は、チャイコフスキー「戴冠式祝典行進曲」、のだめカンタービレで主人公が演奏したラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番 八短調 作品18」、自身が最高傑作と称するブラームス「交響曲第4番 ホ短調 作品98」。
指揮者は水戸博之さん、ピアノソリストは武内俊之(同学準教授)さんです。
【曲目】
チャイコフスキー :戴冠式祝典行進曲
ラフマニノフ :ピアノ協奏曲第2番 八短調 作品18
ブラームス :交響曲第4番 ホ短調 作品98
福岡教育大学管弦楽団第50回記念定期演奏会
日時:3月21日(木・祝) 開演14:00
会場:アクロス福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1)
料金:1,000円(税込み) 全席自由、6歳未満入場無料
主催・問い合わせ:福岡教育大学管弦楽団
Eメール:fueorchestra@yahoo.co.jp
「福岡教育大学管弦楽団 第50回記念定期演奏会」アクロス福岡で開催
福岡を中心に活動する福岡教育大学管弦楽団の定期演奏会「福岡教育大学管弦楽団 第50回記念定期演奏会」が3月21日(木・祝)、アクロス福岡シンフォニーホール(福岡市・天神)で開催されます。
※掲載されている情報は、2019年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
2019年10月1日からの消費税増税に伴い、表記価格が実際と異なる場合がありますので、そちらも併せて事前にお調べください。
2019年10月1日からの消費税増税に伴い、表記価格が実際と異なる場合がありますので、そちらも併せて事前にお調べください。