7種類の恵方巻が登場します
2月2日(火)に開催される「クック・チャムの節分祭」では、「開運丸かぶり寿司」をはじめとした7種類の恵方巻が販売されます。節分当日の朝炊かれたご飯を使用し、作り置きはしないとのこと! ふわっと甘みのあるすし酢を使い、従業員全員で1本1本丁寧に手巻きされます。
<恵方巻種類>
・開運丸かぶり寿司(1本 490円、税別)
七福神にあやかり7種の具材(玉子焼き・きゅうり・揚げ・高野豆腐・穴子・かんぴょう・おぼろ)がバランスよく手巻きされたクック・チャム不動の定番!
・牛めし巻き(1本 590円、税別)
クック・チャム人気のお重「牛めし」と甘辛い牛の煮つけに玉子焼きが相性抜群です。
・サラダ巻き(1本 420円、税別)
玉子焼き・きゅうり、カニカマなどを使用。クック・チャムオリジナルマヨネーズが効いた大人から子どもまで味わえる一品。
・焼きサバ巻き(1本 460円、税別)
脂ののった焼きサバと、しそ・ガリ・ゴマが絶妙にマッチした恵方巻です!
・サーモンアボカドチーズ巻き(1本 550円、税別)
この組み合わせを愛してやまない女子も多いのでは…! 贅沢な3種のコンビネーションをぜひ堪能あれ!
・腸美人巻き(1本 440円、税別)
きんぴら・パプリカ・水菜などが黒米玄米ご飯で巻かれています。体に嬉しいヘルシーな一品ですね♪
・えびフライ巻き(1本 450円、税別)
子どもの大好物、えびフライが2本も入った豪華な恵方巻です。
いろんな味を楽しみたい人にオススメ!
恵方巻丸々1本での販売のほか、ハーフサイズの恵方巻3本が1セットになった「大人のよくばりセット」(焼きサバ巻き・牛めし巻き・腸美人巻き/1セット 835円、税別)や、子どもも大人も楽しめる「ごきげんセット」(牛めし巻き・えびフライ巻き・サラダ巻き/1セット 820円、税別)も販売されますよ。
今回「開運丸かぶり寿司」で使用される有明海苔は、開運に加え、疫病退散の祈願がされた縁起の良い海苔。鳥飼八幡宮で実際に祈願された様子をお届けします。
鳥飼八幡宮で行われました
本殿内で開運に加え、疫病退散を祈願
段ボールに積まれた海苔は、恵方巻9000本分なんだとか
一部の海苔だけを祈願するのではなく、節分当日に使用される全ての有明海苔が、この日に祈願されました。
恵方巻の当日販売分は数が限られているため、事前の予約がオススメです(前日まで)。開運祈願をはじめ、疫病退散の祈願がなされた海苔を使った恵方巻は、クック・チャムならではの商品! 縁起の良い恵方巻を食べて、今年一年の幸せを祈りませんか♪
クック・チャムの節分祭
日程:2月2日(火)
予約・問い合わせ:近隣のクック・チャム店舗、もしくはフリーダイヤル(0120-932-070)まで
※店舗情報は下記公式サイトから確認ください
予約締切:前日まで ※2月1日(月)