【対象年齢】
2歳後半・3歳
【育まれる力】
見ながら指先を操作する力
指先の器用さ
【材料】
フェルト(今回は7色使いました!)
ボタン×6個
【作り方】
1.台紙を作る。
茶色のフェルトを縦35cm×横55cmにカットします。
2.等間隔にボタンを縫い付けます。
3.ボタンで留める洋服をカットします。 10~15cm四方ぐらいの大きさにしました。 中心あたりに、ボタンホールも忘れずにカット!
ズボン、Tシャツ、ワンピースを各2週類作りました。
4.あっという間にこれで完成。
【応用】
・ボタンのサイズを変えることで、難易度に変化を加えられます。
・「青のシャツを留めて」「次は緑のズボンを留めて」など、お子さんに声をかけることで聞く力も養われます。