ガムランディーは「タイ・セレクト」の認定を受けたタイ国政府公認のタイ居酒屋。
日本全国でも数十店舗しか認定されていない、ベテランタイ人シェフによる本場のタイ料理が気軽に楽しめるお店です。
ホームページにはこう記されています。
「タイ国政府公認」なんですよ。そりゃ美味しい訳です。
こちらがランチメニュー。
私はだいたい2択です。
1、トムヤム麺セット
2、カオマンガイ
ほぼこれしか注文したことありません。
「今日はカオマンガイにしようかな~」と思い、メニューを見ると…
んん!?カオマンガイがない。
そう言えばパッタイもないぞ!ええ~~、メニュー変わってしまったのか…残念。
でも、新年一発目のガムランディー。いつも通り「トムヤム麺」にいくのも芸がない。
新しい気持ちで新規を攻めよう!と思ったところ目に入ってきたのが…
このニコちゃんマークが「僕はこれが一番好き!」ですと!
今日はニコちゃんマークを信じて、「パッペッガイ・セット(ごはん大盛り)」に決定。
コロナの影響もあり、オーダーはスマートフォンから。
テーブルのQRを読み込むと、お店のランチメニューが出てきます。
あれれ??スマートフォンのメニューには、カオマンガイもパッタイもあるぞ…
でも今日は、「パッペッガイ・セット」に一度決めたんだ!そのままいくぞ!
まずはサラダが出てきます。
タイ料理屋さん独特の酸味が効いたドレッシングがかかったサラダです。
そしてスープ。あっさりした旨味がGOODです。
これがメインの「パッペッガイ」。季節野菜と鶏のレッドカレーです。
この写真では分かりにくいのですが…
ごはんサイドから写すとこのボリューム。
そびえ立つタイ米。チャレンジメニュー一歩手前の「大盛り」です。
そのサービス精神には脱帽!
レッドカレーサイドからですと、ごはんの量は気になりませんが、よくよく見ると上に突き抜けてますね。
肝心の味は、言わずもがな。このお店は本当に何でも美味しいんです!
ニコちゃんマークを信じて良かった。
ひとつ反省点としては、「ルーも大盛りにすれば良かった」ってとこですね。
こちらもイチオシメニューの「トムヤム麺セット」。麺は「米麺」です。
このトムヤム麺に、サラダ、タイ風やきめしが付いています。
トムヤムクンをスープとしてすすり、やきめしを食べつつ、追いかけるように麺を注入、そしてスープに戻る、こういうスタイルがオススメですね。
ランチでは、どうしてもメイン一品しか楽しめませんので、ぜひディナーで行かれることをオススメします。タイ旅行気分を味わえますよ。