バイク好きな店主の愛車はBMWのR100GS。店頭にはベスパのPX125が置かれています
2019年10月にオープンしてこれまで、ファンがSNSでその魅力を発信している同店。店主の井田悠樹さんは10代の頃から「好きなことだけしたかった」と、さまざまな仕事を経験し、たどりついたのがコーヒーの世界。以前、同区別府にあった「綾部珈琲」を2005年に受け継いで経営していましたが、井田さんは2年ほどでその店をたたみ、一念発起して東京の「マキネスティコーヒー」(東京都墨田区)へアポなしで向かったそうです、しかもバイクで!
「人が集まるサロンのような空間でありたい」と店主の井田悠樹さん
「当時おいしいエスプレッソといえばそこ、というくらい有名だった日本のシアトル系コーヒーの走り。雇ってほしいと直談判し、最初は断られましたが、結局ロースター(焙煎士)やマネジャーなど修行を重ねて今に至ります」。
ドイツ製のプロバットというメーカーの焙煎機
この店の扉を開けると、機関車のように重厚な焙煎機がお出迎え。ドイツ製のプロバットというメーカーで、構造原理は100年変わらず使い続けられているそうで「ドイツ製品らしい無骨さと妥協のなさがいいんです。この焙煎機がうちの心臓。これを置くことを先に決めて、内装を考えました」。
カウンター5席、テーブル6席。シックな雰囲気ながら、近隣の親子連れなどもふらりと立ち寄る空間
店内の落ち着いたブルーグレーのペンキは井田さんが自ら塗り、家具は、家具職人のハンドメードとヨーロッパのアンティークでまとめてられています。さらにカウンター越しに話しながらふと気付いたのは、187cmという長身の井田さんと目線が同じということ。
一枚杉のカウンターは店を作ってくれた大工さんの手製
「自分の身長に合わせて、カウンター内の床を下げて、客席と目線が同じになるようにしています」。豪快なようで繊細、ワイルドなようでマイルド、そんな井田さんの人柄はコーヒーの味、そして自家製のスイーツにも表れています。
黒板メニューで確認を
メニューはカウンター上の黒板に書かれたラインアップのみ。浅いりから深いりまで、「グアテマラ」や「ケニア」などシングルオリジナルコーヒーが常時6種類、それに日替わりのブレンド1種類を提供しています。一番人気は中いりの「ブラジル」(500円税込み)で、ほのかな酸味とナッツのような香りと甘味が楽しめます。
しっかり固めの「ブラジルプリン」。軽めのコーヒーにも、どっしり深いりのコーヒーにも合う人気スイーツ
今回はSNSでも話題の「ブラジルプリン」(400円)と、それに合わせたコーヒーをお願いしました。店で提供するハンドドリップコーヒーは、すべて欧米のアンティークカップに注ぐそうで「お客さまの雰囲気、合わせるスイーツ、飲むコーヒーの味によって気ままにカップを選んでいます」とのことで、私に合うようなカップをセレクトしてもらいました。
コーヒー(マンデリン)はフィンランドの「アラビア」製の落ち着いたブルーのアンティークカップ&ソーサーで
南米出身の友人からレシピを教えてもらったという店の名物ブラジルプリンは「コーヒーで有名なブラジルで食べられているなら、コーヒーに合うはず」と作り始めたそうで、しっかり固めの食感と、ほのかにビターで香ばしいカラメルが特徴的です。
丁寧にハンドドリップでいれられるコーヒー
ふくらみが新鮮さを物語っています
コーヒーは、このプリンと相性がいいという、深いりのマンデリン(500円)をいただきました。どっしり力強い苦みのあとにスッとした爽やかさを感じる後味。ブラジルプリンを口にした後は、甘味との相乗効果でまた違うコクを楽しめました。
甘さは控えめ、爽やかなチーズの風味がクセになる「ニューヨークチーズケーキ」
他にはベースにクルミたっぷりでサワークリームの爽やかさが大人向けの「ニューヨークチーズケーキ」(450円)や、濃厚な「テリーヌチョコレート」(300円)など、いつも3種類のスイーツが用意されています。
コーヒー豆のほか、ドリンクメニューは全て50円引きでテークアウト可
「うちでは旬の豆をセレクトしているので、豆の種類や生産農園は常に変化しますが、焙煎やドリップの技術など、ベーシックな部分を淡々と成熟させていくイメージです。おいしいコーヒーを楽しむ時間を味わいにきてください」と井田さんは話します。テーブルには井田さんがセレクトした文庫本が置かれ、「スマホを触る手を止めて本を読む時間もどうぞ」とさりげなく提案されています。
落ち着きある空間で時間を楽しんで
郊外店ならではの落ち着いた雰囲気とこだわりの空間、店主とのおしゃべり、そこでいただくおいしいコーヒー&スイーツで、心も体もあたたまる体験が楽しめそうです。
駐車場2台分あり。城南高校正門前の分かりやすいロケーション
綾部珈琲店
住所:福岡市城南区茶山5-7-1
電話:050-1432-2714
営業:11:00~20:00(L.O.19:30)
月曜休
インスタグラム:@ayabecoffee