「キャナルアクアパノラマ」はプロジェクションマッピングや噴水、音響を組み合わせたショーで2016年11月から今年10月までに10作品が上演されています。
敷地内のホテル「グランド ハイアット 福岡」の建物壁面およびガラス面に約2,500インチ相当のプロジェクション映像を映し出し、照明や音響設備もコンサートホール並み、そのスクリーンを彩る7種類の噴水がアトラクションを盛り上げます。
今回の作品の舞台は「ワノ国」。テレビアニメ「ONE PIECE」の人気主題歌を「ワノ国」風に和楽器アレンジした数曲にのせて、“⻨わらの一味”が大迫力で映し出され、リズミカルに躍動します。ド派手な中にも、美しい和の要素がふんだんに散りばめられた、華やかなプロジェクションマッピング、噴水、光の共演は必⾒です。
<「ONE PIECE WATER SPECTACLE」シリーズ>
1作目:2016年11月、キャナルアクアパノラマ第1弾として上演。登場する全てのキャラクターの技(動き)に水・光・音が連動し、「ONE PIECE」の戦いの名場面を再現。
2作目:2017年11月に上演。第1作とは雰囲気を変え、ファンタジーで色鮮やかな描写と、第1作では出てこなかったキャラクターも登場し、美しく華やかな演出に。
ONE PIECE WATER SPECTACLE 3 ワノ国編
期間:11月14日(土)〜終了日未定
時間:時期によって異なる
※11月14日(土)、15日(日)は18:00〜21:00(毎時00分、30分 計7回公演)
アクアパノラマ第11弾の公開に合わせ、キャナルシティ博多館内のイルミネーション点灯も11月14日(土)に開始されます。
今年は作品の世界観である「和」の要素を取り入れた空間やフォトスポット新設を中心に、光いっぱいの世界が館内に展開されます。
作中に登場する「桜吹雪の中で戦うルフィ」が、約3mの巨⼤エア・バルーンになって登場します。また、人気キャラクター「チョッパー」の⽴像が設置され、作中のシーンを思わせる空間も演出。それぞれ周辺には桜のイルミネーションやミラーボール、和傘等が設置され、「ワノ国」の世界観が表現されます。
木に飾られたオーナメントが幻想的に輝く「知識の木」エリアや、南北に流れる⻑さ約180mの運河が光で埋め尽くされた「光の川」が館内をゴージャスに彩ります。
横3.5m、高さ2.8mの天使の羽「光の天使」が登場。地下1階のムーンウォークから、サンプラザステージを背にすると、天使の翼が生えたような写真を撮ることができます。
輝くツリー型の巨⼤噴水「アクアツリー」は、各ショーの間に出現。
地下1階のスターコートからサンプラザステージに続く道(ムーンウォーク)をゴールドに照らし出す「光のゲート」も通ってみたいですね。
キャナルイルミネーション2020
日時:11月14日(土)〜2021年2月14日(日) 17:00〜24:00
※11月14日(土)は18:00頃より冬季イルミネーション点灯スタート
キャナルシティ博多
場所:福岡市博多区住吉1-2
問い合わせ:キャナルシティ博多情報サービスセンター
電話:092-282-2525