最初に紹介する福岡の遊び場は「マークイズ福岡ももち」。福岡市地下鉄空港線「唐人町駅」から徒歩約10分の場所にあります。
「福岡PayPayドーム」近くにある人気の商業施設「マークイズ福岡ももち」。館内は吹き抜けの大階段が特徴的で、洋服や雑貨がたくさんあるスポットです◎館内ではショッピングが楽しめるだけでなく、映画館やVRで遊べるゲームセンターもあるので思う存分楽しめますよ!
授乳室やおむつ替え室、キッズスペースがあるので、小さな赤ちゃん連れでも気軽に行ける遊び場です。子供連れの家族におすすめ◎
次に紹介する福岡の遊び場は「三菱地所アルティアム」。福岡市地下鉄空港線「天神駅」から徒歩約3分の場所にあります。
「三菱地所アルティアム」は、福岡で長く愛されている商業施設「イムズ」8Fにあるギャラリースペース。定期的に大人も子供も直感で楽しめるアートの展示がされていて、雨の日の遊び場にはぴったりなんです!
「イムズ」内には授乳室やベビーシートトイレがあるので、小さなお子さんと来ても安心ですよ◎親子の他に大人だけでのデートで来てもおすすめの遊び場です。
次に紹介する福岡の遊び場は「福岡市動植物園」。福岡市地下鉄七隈線「薬院大通駅」からバスで約6分の場所にあります。
「福岡市動植物園」はマレーグマやオラウータン、トラやライオンなど、いろんな動物がいる他、園内には遊戯施設もあり、楽しめる要素がたくさんの遊び場。いろんな表情の動物を見ることができるので、あっという間に1日が過ぎちゃいますよ♪
設備ではおむつ替え室、授乳室などがあるのでママやパパも安心して遊べます。赤ちゃんから大人まで、ウキウキすること間違いなしの遊び場です!
次に紹介する福岡の遊び場は「福岡市科学館」。福岡市地下鉄七隈線「六本松駅」からすぐの場所にあります。
「福岡市科学館」は「六本松421」内の3Fから6Fにある施設。子供はもちろん、大人も楽しめる科学館で、中でも8K相当のドームシアターは迫力満載なんです♪
小さなお子さんでも知育玩具で科学を楽しめる「おやこひろば」があるのがポイント◎下の階には「六本松蔦谷書店」や、美味しいパンや定食のグルメが揃っているので、ついでに寄ってみてくださいね。
次に紹介する福岡の遊び場は「福岡市博物館」。福岡市地下鉄空港線「西新駅」からバスで約10分~15分の場所にあります。
「福岡市博物館」は、館内に歴史の教科書に出てくるあの「金印」があることで有名な博物館。定期的に子供も大人も楽しめる見応え抜群の展覧会が開催されているので、雨の日の遊び場には打ってつけですよ♪
館内には授乳室やベビーベッド、ベビーチェアなどが完備されているので、小さなお子さんと来ても安心です。親子はもちろん、大人だけでも楽しめますよ!
次に紹介する福岡の遊び場は「小戸公園」。福岡市地下鉄空港線「姪浜駅」からタクシーで約5分の場所にあります。
「小戸公園」は海岸線に囲まれている公園で、自然がたくさんあるスポット。北側と南側にはそれぞれで大型遊具があるので、お子さんがワクワクすること間違いなしです!注目は3月下旬~10月の期間はバーベキューもできるので、夏休みの思い出作りには打ってつけの遊び場ですよ♪
園内には赤ちゃんの駅が設置されているので、小さなお子さんと来ても安心◎周辺には「マリノアシティ福岡」があるので、寄ってみるのもいいかもしれません。
次に紹介する福岡の遊び場は「のこのしまアイランドパーク」。「姪浜渡船場」から船で能古島に渡った場所にあります。
「のこのしまアイランドパーク」はお花やアスレチック、動物との触れ合いなど、いろいろな楽しみ方ができる福岡で人気の遊び場。中でも注目は、海を背景に四季折々の花が芝生の上で気持ちよく見られるところで、春の菜の花や秋のコスモスの景色は圧巻ですよ♡
食事はバーベキューができるところや、喫茶店などがあるのもポイントです◎
次に紹介する福岡の遊び場は「マリンワールド海の中道」。JR「海ノ中道駅」から徒歩約5分の場所にあります。
「マリンワールド海の中道」は、海の生き物を迫力満載で見ることができる福岡で人気の遊び場。中でも是非見てもらいたいのが、サメから小さな魚まで大勢泳いでいる「九州の外洋」や、博多湾をバックにイルカやアシカの華麗なショーを見ることができる「ショープール」です♪
館内にはイルカの泳ぐ景色を見ながら食べられるレストランがあるのが素敵◎授乳室やみんなのトイレの設備があるので、ママやパパも安心して過ごせます!親子はもちろん、高校生や大学生の方も間違いなく楽しめる遊び場ですよ♪
次に紹介する福岡の遊び場は「アイランドシティ中央公園」。福岡都市高速「香椎浜ランプ」から車で約3分の場所にあります。
「アイランドシティ中央公園」は"フォリー"と呼ばれる不思議なオブジェや、広大な池、近未来的な建物の学習施設がある公園。ローラー滑り台や吊橋などの大型遊具で遊んだり、体験施設「ぐりんぐりん」で熱帯魚や蝶々を見たりして遊ぶことができます♪
設備はおむつ台や赤ちゃんの駅があるので、小さなお子さん連れでも安心◎親子でおすすめの遊び場です。
次に紹介する福岡の遊び場は「かしいかえん シルバニアガーデン」。「香椎花園前駅」から徒歩約1分の場所にあります。
「かしいかえん シルバニアガーデン」は、福岡でとっても長く親しまれている人気のテーマパーク。シンボルの観覧車やゴーカートで遊べたり、夏にはレジャープールで水遊びもできたりしますよ♪また注目はシルバニアファミリー好きのお子さんにはたまらない、彼らのおうちを模したスポットもあり、1日中いてもいいぐらいの遊び場です!
食事はウサギの形をした洋食が出る「シルバニア森のキッチン」があるのがポイント◎設備は授乳室やおむつ替えコーナーがあるのでパパやママは安心です!親子の遊び場におすすめ。
次に紹介する福岡の遊び場は「も~も~らんど油山牧場」。バス停「桧原営業所」からタクシーで約10分の場所にあります。
「も~も~らんど油山牧場」は入場料が無料で、様々な動物と触れ合えるテーマパークです。大迫力の斜面を降りる滑り台や、乗馬体験、乳しぼり体験、バター作り体験など、いろんな遊びができますよ♪
グルメも充実していて、牛乳ソフトは是非1度食べてみてください!周辺にはキャンプができる「油山市民の森」や、「桧原運動公園」があります。親子はもちろん、大人だけでも楽しめる遊び場です◎
次に紹介する福岡の遊び場は「花畑園芸公園」。バス停「花畑園芸公園入口」から徒歩約4分の場所にあります。
「花畑園芸公園」は、多種多様な果樹やお花に囲まれた広大な公園。ターザンロープやロッククライマーで遊べたり、四季折々のお花見などができたりします♪人工滝で水遊びができる箇所もあり、夏休みにはとってもおすすめの遊び場です!
親子はもちろん大人だけでも楽しめる遊び場ですよ。犬の散歩もできるので、連れてきてあげたら喜んでくれるかも☆
最後に紹介する福岡の遊び場は「サンプルRiKi(リキ)」。西鉄バス「古野」から徒歩約5分の場所にあります。
「サンプルRiKi」はレストランのディスプレイで見かける、食品サンプルを作っている会社。食品サンプル作りの体験教室をしていて、福岡の穴場の遊び場なんです♪作れるものはたくさんありパフェやケーキ、奇抜な納豆ご飯まで作ることができて、子供はもちろん、大人もハマる面白さがありますよ◎
親子の思い出作りで是非行ってほしい遊び場です!
いかがでしたでしょうか?福岡の遊び場はテーマパークや公園、美術館など、幅広いジャンルで面白そうなスポットがこんなにあるんです♪晴れの日に屋外で思いっ切り遊べたり、雨の日に屋内でゆったり過ごせたり、いろんなシーンで利用できる遊び場があったのがポイント◎親子やデート、友人同士などで福岡の遊び場を楽しみませんか?